こんにちは!松稔造園です。今回はホームページからお問い合わせをいただいた企業様よりご依頼をいただいてお庭の全体的なお手入れをいたしました。
施工前①
施工後①
お施主様より、電柱より内側に、上部の電線にもかからないようにして欲しいとご要望をいただきました!
施工前②
施工後②
今回の作業により、1t車2台分の発生材(枝葉・幹)の処分量が出ました!
電柱より外側に樹木の枝が越境していたことで、通行する車の一部が当たってしまったりする事があったと伺いました。
ミカンの実が所々でたくさん付いていた為、名残惜しいですが、切除が必要な箇所はご了承をいただいたうえで剪定いたしました。
枝葉が電線に接触をしてしまうと、電線を傷つけてしまう恐れもあり、危険な為、なるべく早めのご対応が必要です。
また、川口市より『道路に張り出した樹木の剪定のお願い』もございますように、住宅の敷地から樹木の枝葉が道路上に張り出していると、道路の見通しを悪くし、歩行者や自動車などの通行に支障をきたしてしまうことがあります。場合によっては倒木、落葉などにより事故につながる恐れもあります。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01120/020/1/24331.html
『埼玉県川口市ホームページより引用』
お困り事がございましたら、まずはご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします!!